【10月最新トピックス】ニュースレター関連ニュースまとめ:Scribble #07
『Scribble』は毎週日曜の朝に届く「ニュースレター」のニュースレターです。ニュースレターに関する話題や発見をお届けします。今週からニュースレター関連の記事をまとめて定期的にお送りします。
長谷川翔一
2021.10.31
読者限定
2週間ぶりの更新です。今回は、「ニュースレターに関する最近のニュース」を取り上げていきます。
***
最近、海外では、大手メディアが人気のあるニュースレターの書き手を取り込む動きが増えています。書籍化も増えています。
しかし、すでに多くの読者を抱えているクリエイターにとって、新しいチャネルに参画することにはどんなメリットがあるのでしょうか。
そこには、ニュースレター大国だからこその、メリットがあると私は考えます。
1つは「新たな読者の獲得」です。
ニュースレターは、SNSのように一気に拡散して読者が増えません。じわりじわりと増えていくものであり、読者層も固まりがちです。
しかし、他のメディアに出ることで、違う層への認知や「見たことがあるけど購読した事はなかった」読者の獲得につながる可能性があります。
そして、もう一つが「権威性の獲得」です。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、2172文字あります。
- 読者5万以上のニュースレター『Demand Curve』のグロース戦術
- RevueがTwitterとの連動を強化
- ニュースレター配信サービスtheLetterが正式版をリリース
- ニュースレターから派生した気になる一冊
- 有料購読案内の好事例
- あとがき
すでに登録された方はこちらからログイン